開発機用に ubuntu マシンを組み立てた話
持っている macbookpro がモントレーのアップデートから除外されたので、今年は自身の開発環境周りをアップデートを検討中 M1 macbookpro がめちゃくちゃ高いので、ubuntu マシンを構成することにした。
買ったものと値段
- Crucial クルーシャル 32GB ¥15,281 2
- Asrock deskmini h470 ¥21,714 1
- Core i9-11900 BOX ¥55,100 1
- Western Digital WD Black SN750
- SE WDS100T1B0E (M.2 2280 1TB)” ¥13,438 1
- NH-L9i-17xx chromax.black ¥6,917 1
これでだいたい 13 万弱ぐらいでできた。
PC まわりは全部入りを買うより、用途別にそれぞれ用意した方が安い
色々パーツ周りの価格調査をしていてわかったのは、高スペックのやりたいこと全部できる物 1 台を買うよりも、用途別にちょこちょこ買っていった方が最終的にコスパが良さそうという事。 自分はあと持ち歩き用に macbook air と、ゲーム用に win マシンを組み立てようと思ってる。
初めて ubuntu デスクトップ使ってみた。Mac のときはアップデートかかるたびに python の環境構築し直しが必要だったり、xcode のアプデをしたりとかあったけど、そのへんから開放されたのも良い。
手帳を1年間つけてみたら割と良かった話
今年、手帳をつけ始めました。いまさらアナログ?って思ったんだけど、手帳は手帳でいいところもあるなー。と1年経って感じる。 自分がどれくらいの時間を何につかっているのか?っていうのがパラパラめくるとわかるのはとても良いし、 『ああ、これぐらいやったんだ』アウトプットが弱いけど、積み重ねは出来てるな!とかいう思考に慣れるのが良かった。
最近の写真
松戸市プレミアム商品券のスプレッドシート
ずっとデスクワークなので、姿勢の悪さを直したいと思って、 たまたま見かけたbackjoyを買ってみた。 ここ半年ぐらい使ってみて概ねいい感じなので、これからも使っていきたい。
近場に彼岸花畑があって、タイミングよく撮りにいけた。
果実酢に最近ハマっている。 フルーツとお酢と砂糖をつけたもので、炭酸で割ったりするとうまい
社外の人に開発してもらって、コード類をGithubに納品をしてもらうときにやることとかいろいろ
Bootstrap5を使う必要ができたので、とりあえずローカルで環境構築してみた。 Bootstrap 5の作業環境の構築方法、jQueryを使用しないJavaScriptでの実装方法を解説
td-agentを使っていて、bufferが溜まってしまってミッチもさっちも行かなくなったとき。
気を抜くとすぐに矢印キーを押して過去のコマンド履歴を辿ろうとして生産性が下がる。
pythonで日本語判定、カタカナ判定とかするときにはUnicodeSetが便利。
Google Translate APIを使ったときのメモ
pandasのapplyを使うメモ pandas.DataFrame.apply
最近気になったこととか、いろいろまとめ
車の保険の更新と車検の季節。